石川県小松市に、1泊2日の女子旅に行ってきました。大迫力の石切場、歴史のある焼き物や器巡り、映えすぎるお寺や、絶品B級グルメなど…!?ここにしかないユニークで貴重な体験をギュッと凝縮した2日間は、忘れられない思い出ばかり。そんな小松市の旅で、実際に見つけたオススメのスポットや旅のコースをたくさんの写真とともにご紹介します!
カメラガールズが小松市の旅で撮影した写真を公開しています。
魅力いっぱいの小松市の写真を、どうぞご覧くださいませ。
小松といえば、石の文化!
ここ滝ヶ原石切り場は、なんと江戸時代から現在まで採掘が続いている
歴史のある石切場です。実際の現場そのままの姿を見学できるなんて、
とても貴重な体験です。
石の文化が作った最高の絶景写真が撮影できました!
続いては、小松の石文化を実際に体験しに
『中谷篁(なかやたかむら)工房』さんへ訪れました。
ここでは、長年石切職人として活躍している中谷名人に指導してもらいながら、
石彫り体験をすることができます。やってみると、想像していたよりも大変!
でもだからこそ楽しいんです。みんなでワイワイ盛り上がったのはいい思い出♪
日頃のストレスもリフレッシュされました。
続いては、SNS映え抜群のカフェへ!
この可愛すぎるカフェは、『瀬々らぎの森〜ラプティトゥポルト〜』。
ベジタリアン対応の体に優しいランチをいただけるカフェなのですが、
内観が可愛くて可愛くて...シャッターが止まらなくなった
最高の“フォトスポット” です! もちろん料理も絶品です。
さらに併設されているホテルも見学させていただいたのですが、
こちらも最高に可愛い〜!
お値段もリーズナブルなホテルなので女子旅に最適です♪
お次は、石川県でも1番!?と言ってもいいほど
写真映えスポットが豊富な『那谷寺(なたでら)』へ。
1300年もの歴史あるお寺なのですが、その広いお庭やお寺の中には、
フォトスポットが盛りだくさん! 歩いては撮り、歩いては撮り...
こんなにも写真が楽しいお寺は全国でも珍しいかも?
SNSにアップしたくなる写真がたくさん撮れました!
お次は、みんなが大好きな日本酒体験♡
ここ『清酒「神泉」 醸造元 東酒造株式会社』さんは、
神泉(しんせん)という日本酒好きには有名なお酒を作られている酒造さんで、
酒蔵見学や試飲、お土産購入が楽しめます。
他の地域にはあまり流通していないレアな日本酒ばかりで、
日本酒好きには天国のような場所!
女子でも飲みやすいお酒がたくさん種類豊富に揃っています♪
お待ちかねの夜ご飯タイム!
今回は小松市が誇るB級グルメを食べるために、
『勝っちゃん』へ訪れました。
ここはローカルにも大人気の中華レストランで、
どれもこれもが美味しいと大評判!
出てくる料理すべてが美味しいので、ハズレは1つもありません。
でも絶対食べて欲しいのがこの小松市のグルメ、塩焼きそば。
ボリュームも味も満点です!
お腹もいっぱいになって、あとは寝るだけ♡
今回宿泊したのは小松駅の駅前にある『ホテルグランビナリオ』。
清潔で綺麗な空間、ふかふかのベッド、充実したアメニティ...
女子にとってマストな条件が全部揃った言うことなしのホテル。
寝転んだ瞬間の幸せ感は格別です。
九谷焼(くたにやき)という焼き物を知っていますか?
日本の焼き物の中でもおしゃれで可愛いと人気の九谷焼は、
ここ小松市で作られているんですよ。
九谷焼の特徴は、石でできていること!
石はそのままでは器にできないので、
ここ『二股製土所』のような製土所が石を粘土に変えることで
作れるようになるんです。九谷焼の縁の下の力持ちのような存在ですね。
初めて見る製土所は、なんだか異世界に来た気分!
せっかくなので、『登窯展示館』にも立ち寄り!
ここで展示されている連房式登窯は、
昭和40年ごろまで使われていたこの地域の最後の登窯!
小松市の文化財に指定されています。
登窯というのは、焼成室を斜面に複数つらねた窯のことで、
当時はこの窯で九谷焼を焼いていたそうですよ。
続いては、創業1914年から九谷焼の素地をつくられてきた
『宮創製陶所(みやそうせいとうしょ)』に訪れました!
ここは、絵付け前の素地づくりと言う行程を行う場所で、
特に置物の素地を得意としている製陶所です。
九谷焼はいくつものプロセスを経て製品になるんですね...!!
高い技術力と代々受け継がれる伝統が、この先いつまでも大切に残って
欲しいなあ...そんなことを思いながら大切にシャッターを押しました。
続いては小松市随一のおしゃれスポット、『セラボクタニ』へ。
ここは九谷焼の創作工房! おしゃれな九谷焼を見たり触れたり、
ろくろを使った器づくり体験や、絵付け体験も楽しめます。
施設自体も可愛くておしゃれだから、写真撮影が楽しいのは言うまでもなし!
セラボクタニの公式オンラインショップでは通販で購入することもできますよ。
どれもが可愛くて、思わず爆買いしてしまいそう...!!
続いてはランチタイム!
地元の食材を使ったお料理が楽しめる『BISTRO Deux et Deux』さんで
美味しいランチをいただきます!
ここはリーズナブルなお値段でフランス料理が楽しめると
地元でも評判のお店。
おしゃれな店内と美しいお料理の数々は女子旅にもってこいです!
田村星都さんは、九谷焼の技法のひとつ
「毛筆細字技法」(もうひつさいじぎほう)を継承している作家さん!
とても細かく小さな文字を筆で手書きできるすご技の持ち主で、
九谷焼の中でもこの技法を継承しているのは田村さんだけだそうです!
間近で見るとその繊細さに驚きます...!!
小松といえば石文化、そしてもう1つが『歌舞伎』です!
歌舞伎をあまり知らない方でも楽しめるコースを巡りますよ♪
まずは小松市随一のパワースポット、安宅住吉神社へ。
ここは今からおよそ800年前、
弁慶と義経が本来は捕らえられてしまうはずの
関所を奇跡的に突破できたという歴史上でも有名な場所で、
そこから難関突破のご利益がある神社として知られています。
このお話は歌舞伎の『勧進帳』という演目にもなっているそうですよ。
歌舞伎を学んでちょっと一息。
安宅住吉神社のすぐそばにある「安宅の関」こまつ勧進帳の里。
施設内の『勧進帳ものがたり館』では実際の歌舞伎の『勧進帳』の
映像放映や展示などが楽しめます。
『安宅ビューテラス』では美しい日本海を眺めながらの食事や、
お土産を買ったりすることができます。
歌舞伎のことを全く知らなかったガールズたちも、
ここに来て初めて歌舞伎の面白さを体感することができました!
海の撮影も楽しめて、一石二鳥♪
安宅住吉神社から歩いてすぐの場所にある
料亭『長沖』では、美味しい日本海の幸や、
名物の「かに甲羅揚」などがいただけます。
とても歴史の古い料亭で、明治の終わり頃から続いているそうですよ。
店内は歴史を感じる古民家で、窓から見えるお庭も丁寧に手入れされています。
美味しい料理に舌鼓を打ったり、お庭のグリーンを眺めたり...
長沖で過ごす時間はなんとも優雅。SNS映えもバッチリですよ!
小松市には伝統的なお祭り
「お旅まつり」もあるんです。
そのお祭りの見所は「曳山子供歌舞伎」。
豪華絢爛な曳山の上で子供たちが歌舞伎を演じるんですよ!
そして、そのお祭りで実際に使われている曳山を展示しているのが、
ここ『こまつ曳山交流館みよっさ』です。
この曳山は江戸時代から受け継がれ使用されているそう...!!
設計図がないため、組み立て方などは
なんと口頭で伝承されているんだそうですよ。凄い!
『こまつ曳山交流館みよっさ』では、
300円で隈取りメイク体験もできるんです。
初めての隈取りメイクは思ったよりも難しくて、それがまた楽しい!
一緒に写真を撮ったのはいい思い出です♪ ※掲載写真の撮影場所は『こまつ曳山交流館みよっさ』ではありませんが、
隈取りメイク体験は掲載している通り『こまつ曳山交流館みよっさ』で受けることが可能です。
歌舞伎の他に、作業現場の重機などで有名な
コマツが誕生した地も、ここ小松市なんです。
そんなコマツが運営する『こまつの杜』にも立ち寄ってみました。
見所はなんといっても大きな大きなダンプトラック!
ものすごく大きいダンプですが、
展示用ではなく実際に使われてた機械の一つなんですよ。
大きなダンプと記念撮影!
※リニューアルのため休園中
休園期間 2020年9月1日(火)〜2021年5月(予定)