諏訪エリアには、観るだけも楽しいフォトジェニックなスポットが数多く存在します!諏訪に来て、魅力的なスポットを散策してみましょう
富士見パノラマリゾート
loading...
富士見パノラマリゾート
トレッキングやハイキング、マウンテンバイクにパラグライダーなど、様々な野外アクティビティがあり1日中遊べます!特に夏には、大迫力の100万本の百日草やライトアップ営業など、写真撮影に最適なビューポイントがいっぱいです!また日本最大級のマウンテンバイクパークがあり、毎年7月には「全日本マウンテンバイク選手権大会」が開催されます。スノーシーズンには、8人乗りのゴンドラに揺られて頂上まで進むと全長3,000mで標高差730mもあるロングクルージングが楽しめます!
高過庵・空飛ぶ泥舟
(藤森照信氏設計の建築群)
loading...
高過庵・空飛ぶ泥舟(藤森照信氏設計の建築群)
茶室は茶室でも、「高過庵(たかすぎあん)」は危険な茶室!アメリカTime 誌の「世界でもっとも危険な建物」第9位にランクインされています!新しく「低過庵(ひくすぎあん)」も登場です!作者の藤森照信さんは茅野市の出身、日本建築学会賞・作品賞を受賞されている有名な方です!専門は自然建築デザインで、多くの作品に鉄平石やワラ入り漆喰を取り入れ、屋根にはたんぽぽ、ニラなどを植えるそうです!
御射鹿池
loading...
御射鹿池
奥蓼科にある御射鹿池は東山魁夷の代表作「緑響く」のモチーフとして有名な池で、吉永小百合さんが出演するAQUOSのCMの舞台にも使われました!「御射鹿池」という名前は、諏訪大社に伝わる神に捧げるための鹿を射るという神事、御射山御狩神事にその名前の由来があると云われています。諏訪大明神が狩りをする場所として「神野」と呼ばれ、とても神聖な土地だったそうです!
諏訪大社下社
loading...
諏訪大社下社
本殿はなく、下社春宮は杉の木、下社秋宮はイチイの木をご神体としています。数え7年に一度の御柱祭では、諏訪の各地域が一致団結し、熱気に包まれます。御柱祭のハイライトの1つ、樅(もみ)の大木が最大傾斜35度の坂を猛然と滑り落ちる「木落し」は迫力満点です!また、諏訪大社は軍神としても有名で、坂上田村麻呂、源頼朝、武田信玄、徳川家康等からも崇拝を受けました。
諏訪大社上社
loading...
諏訪大社上社
諏訪大社は『古事記』にも登場する最古の神社の一つ。信濃國一之宮として、上社前宮、上社本宮、下社春宮、下社秋宮の4社で諏訪大社を形成しています。古事記によると、武甕槌命(タケミカヅチノミコト)が大国主命(オオクニヌシノミコト)に国譲りを迫った際、大国主命の次男である建御名方命(タケミナカタノミコト)がこれに反対し、力比べに挑んだが負け、諏訪の地までまで逃れたことが、相撲の発祥と言われているそうです!
尖石縄文考古館
loading...
尖石縄文考古館
八ヶ岳山麓の美しく豊かな自然を舞台に今から5,000年の昔、縄文文化が繁栄しました!尖石遺跡はそうした八ヶ岳山麓の縄文文化を代表する遺跡です。尖石縄文考古館には、大英博物館にも展示されたことのある2体の国宝「土偶」(「縄文のビーナス」と「仮面の女神」)をはじめ、ナイフや槍の穂先として使われ重要な交易品だった黒曜石など、八ヶ岳山麓の縄文遺跡から発掘された2,000点余りの優れた考古資料を展示しています。館内では縄文土器の手作り体験もできますよ!
万治の石仏
loading...
万治の石仏
今から350年以上昔の1657年、諏訪高島藩の藩主から、大鳥居を作るように命を受けた石工が、大きな石にノミを打ち入れるとその石から血が流れ出たため、石工は造作を止め、この不思議な石に阿弥陀様を刻んだ…、とされているのがこの石仏です!芸術家の岡本太郎さんも絶賛したそうです!
立石公園
loading...
立石公園
立石公園は、諏訪湖の西にある標高933mの公園です。目の前に諏訪湖を一望することができ、特に夜景は絶景!近くに住宅街がありますが、夏にはキキョウ、オミナエシ、オニユリなどの植物が原生する珍しい公園です。また、立石公園から見下ろした諏訪湖の景色は、大ヒットした映画「君の名は」の糸守湖のモデルとも言われ、同映画の聖地となっています!
下諏訪の街並み
loading...
下諏訪の街並み
下諏訪は歴史ある街で、戦国武将・武田氏の時代から中山道の宿場町として利用されてきました。また、甲州街道の終着点でもあるため、多くの人が行き交う街として歴史を重ねてきました。そのため、今でも趣のある街並みが至る所に残っており、初めて訪れた方はその街並みの美しさに目を奪われると思います!
諏訪サービスエリア
loading...
諏訪サービスエリア
諏訪湖サービスエリアの特徴は何といっても諏訪湖を展望できること。諏訪湖を眺めながら、一服できるのが魅力のサービスエリアです。また、諏訪湖サービスエリア名物のわかさぎ串などもあり、諏訪の魅力が詰まったスポットになっています!
フォトジェニックな場所といえば、まず自然が思い浮かびますよね。
諏訪には、フォトジェニックなスポットが盛りだくさんです!
そば打ち
loading...
そば打ち
それまで丸めて食べていたそばを、現在のように切って食べるようになったのは、今から約450年ほど昔に、信州・木曽で食べられたのが始まり!出雲そば、越前そばや、京都にしんそばなど各地のご当地そばのルーツも、元をたどれば信州にあるといわれています!江戸時代中期以降、江戸の庶民文化の中でハレの日のごちそうとして花開いたそうです!特に諏訪の「寒晒し(かんざらし)そば」は将軍家へ献上されていた逸品です!(撮影:諏訪そば打ち道場)
味噌づくり
loading...
味噌づくり
昭和30年頃、味噌はあまり市販されず、多くは自家製のものだったそうです。製糸工場で女工さんらの食事のため、自社調達する必要があり、工場ごとに味噌を仕込むようになりました。工場でも腕の良い女工さんを集める為、美味しい味噌造りに励み、戦後の食料不足も手伝って味噌出荷は増え、昭和30年頃には諏訪地方が味噌の日本最大の生産を誇っていました!小さな町に40社もの味噌蔵があり、味噌の品質向上に切磋琢磨し味噌業界に大きく貢献しています!(撮影:喜多屋醸造店)
時計づくり
loading...
時計づくり
明治時代に日本を代表する製糸業の地域となった諏訪の地は、戦後、精密機械の製造にシフトし、「東洋のスイス」と呼ばれるまでに発展しました。セイコーエプソン(元・株式会社諏訪精工舎)の本拠地でもある諏訪の地で、歴史あるものづくりが体験できます!(撮影:儀象堂)
朝採れトウモロコシ
loading...
朝採れトウモロコシ
「八ヶ岳生とうもろこし」は、生で食べればフルーツみたいにジューシーで、糖度はなんとメロンより甘い20度以上!特に朝採れの美味しさはスーパーで買うとうもろこしとは全く別物です!(撮影:HAMARA FARM ハマラファーム)
撮影するだけじゃなくて、もっと遊びたい!
そんな方には、様々な体験をお楽しみください!
隠れ家カフェ
loading...
隠れ家カフェ
田んぼの中に建つ不思議な外観の隠れ家カフェは、木造でノスタルジックな雰囲気にワクワク!様々な文化交流の経験を持つオーナーの、豊富なアイデアを活かした料理が獲れたての新鮮素材で味わえます!そば粉から作られるガレットもおすすめです!(撮影:cafe sabot カフェ サボ)
うなぎ
loading...
うなぎ
諏訪湖でうなぎが獲れた時代があり、古くからうなぎを食べる文化のある地元の人々にとっては、とても身近な食べ物!夏の土用の丑の日は、うなぎを食べる日で有名ですが、実は冬のうなぎは夏より脂が乗っています!諏訪地域では「寒の土用の丑の日」も広めており、冬もまた美味しいうなぎが食べられます!(撮影:天龍)
アウトドアレストラン
loading...
アウトドアレストラン
自給自足の生活と手作りの農・食・住で、安全安心な食を提供しているアウトドアレストラン!廃材を使い、形にとらわれず自由な工法で造られた建物は見ごたえ充分!。無農薬・有機栽培で野菜やお米を育てているので、滋味あふれる食材を堪能できます!信州ならではの「信州サーモン」を使ったスモークサーモンは、テレビでも取り上げられたことがある逸品!(撮影:カナディアンファーム)
寒天カフェ
loading...
寒天カフェ
冬の高原地帯の寒気を利用して、170年前から始まった天然角寒天づくりは、長野県を代表とする地場産業!天然の製造方法にこだわった「角寒天」は全国一のシェアです!寒天は低カロリーで、食物繊維を多く含んでいるので、ダイエットや便秘解消などにおすすめ!ところてん、あんみつ、杏仁豆腐などが満喫できます!(撮影:トコロテラス)
古民家カフェ
loading...
古民家カフェ
古民家を再生させた、どこかノスタルジックな雰囲気!カフェをしながら窓の外に広がるのどかな田舎の景色を楽しむことができます!店内には信州の若手陶芸家などのクラフト作品も多数あり、買い物も楽しめます!(撮影:Cafe 陶仙房 須栗平)
日本酒
loading...
日本酒
清冽な水と冷涼な気候に恵まれた諏訪地域は、日本有数の日本酒醸造の地!諏訪市の甲州街道沿いには、わずか500mの間に5軒の酒蔵が立ち並んでいます!徒歩で?みあるきを満喫できる素敵なエリアです!(撮影:神渡)
郷土料理
loading...
郷土料理
野菜や米、味噌など、地元の四季折々の食材を味わうことができます。特に焼きおにぎりは、こだわりの手作り味噌でいただく絶品です!お料理に添えられたおしゃれな水切りなど、きめ細やかな心遣いが嬉しい!(撮影:二十四節氣 神楽)
道の駅
loading...
道の駅
道の駅では現地の特産品を販売する市場が開かれています。市場では季節ごとの名産が出されており、諏訪の食材を買い求める人々が集まってきます。新鮮な食材を良心的な価格で購入できるので、諏訪に来た際は是非立ち寄ってみてください!
諏訪エリアには、日頃のストレスから解放できる癒しスポットがいっぱい!
癒される上に写真も撮れる最高のスポットです!
横谷狭&乙女滝
loading...
横谷狭&乙女滝
マイナスイオン20,000個の乙女滝は水しぶきを上げて、訪れる人を心から癒してくれます!新緑・紅葉の季節に加え、厳寒期には滝が凍り幻想的!いつでも素晴らしい景観を楽しませてくれます。時間帯によっては、晴天の太陽が滝にあたり虹がかかります!横谷渓谷では乙女滝の他にも、霧降の滝、王滝、おしどり隠しの滝など大小様々な滝を楽しむことができます!
八ヶ岳中央農業実践大学校
loading...
八ヶ岳中央農業実践大学校
標高1,300mの広大な八ヶ岳山麓。その豊かな自然、澄んだ空気と鮮やかな緑の中に、八ヶ岳中央農業実践大学校はあります!セロリ、レタス、ブロッコリーなどを代表とする高原野菜を生産し、直売所では学生たちが育てた、とれたて高原野菜や色鮮やかな花々、牧草をふんだんに食べた乳牛から搾ったミルクで丁寧に仕上げた乳製品など、地元の特産品がところ狭しと並んでいます!
女神湖
loading...
女神湖
女神湖という名前は、正面に位置する浅間山を雄神山、蓼科山を女ノ神山(めのかみやま)と呼んでいたところから名付けられたといわれています。周辺には天然林が広がっていて、とても澄んだ空気を味わえます!夏には白樺高原花火大会が開催され、少し大人の花火大会を味わえます!
長門牧場
loading...
長門牧場
長門牧場は標高1,400メートルの信州・白樺高原に東京ドーム45個分!の牧草地を有している牧場です。200頭の乳牛から搾られる良質で新鮮な生乳から作られる、濃厚でミルキーな牧場ならではのソフトクリームは絶品!自家製チーズの石窯ピザも美味しいですよ!お腹を満たしたあとには、清々しい牧場に出て多くの動物たちとの触れ合いを楽しむこともできます!
白駒池
loading...
白駒池
日本三大原生林の一つに数えられる、北八ヶ岳の広大な原生林の中にある、とても神秘的な湖。標高2,100m以上にある湖としては日本最大の天然湖!湖水の透明度はとても高く、湖面には周りの美しい山々を映し出します!湖まで続く歩道の回りには一面に苔むした原生林が広がっていて、485種類もの苔が生息しています。初級から上級者まで満足できるトレッキングコースが整備されているので、安心して苔に包まれた神秘的な原生林を散策することができます!
八島ヶ原湿原
loading...
八島ヶ原湿原
八島ヶ原湿原は、車山湿原、踊場湿原とともに、霧ヶ峰を構成する大湿原で、国の天然記念物に指定されている、とても有名な湿原です!夏にはニッコウキスゲ、レンゲツツジなどたくさんのカラフルな高原植物を楽しめます!標高約1,600mにあり、夏でも平均気温は約25℃ととても涼くて快適!エアコン「霧ヶ峰」の由来ともなっている霧ヶ峰で、都会では感じることのできない清涼感をぜひ体感してください!
本陣岩波家
loading...
本陣岩波家
五街道に数えらる中山道・甲州街道の合流する下諏訪は、宿場町として栄えました。その下諏訪の中でも「本陣 岩波家」は参勤交代の大名が宿泊した本陣です!その庭園は中山道随一と言われ、春にはつつじ、初夏にはあやめ、さつき、秋には紅葉など四季折々の鮮やかな姿を見せます!当時の趣をそのまま残す「本陣 岩波家」で江戸時代にタイムスリップしてみませんか?
蓼科大滝
loading...
蓼科大滝
蓼科大滝は、滝の湯川に架かる水量豊かな滝。落差こそ小さいですが、大きく深い滝壷があります!滝までの遊歩道の一角には、苔の緑がとても鮮やかな原生林があり、そこはまるでジブリ映画の世界に迷い込んだよう!とても不思議な生え方をした木々たちはとても幻想的。駐車場から片道10分ほどで行ける別世界へ!
のどかな風景
loading...
のどかな風景
諏訪の気候の特徴として、夏の日中は暑く、夜は涼しい。冬は雪が少なく晴天続き、ということが挙げられます。植物が育ちやすい環境で、青々と茂った様子がのどかな風景を演出しています!
ペンション
loading...
ペンション
八ヶ岳の麓、標高900mから1,200mに広がるペンションレッジは、都会の喧騒と比べるとまるで別世界!裏庭のブルーベリーを積みながら、緑に囲まれたオープンテラスでバーベキュー。木のぬくもりに包まれて眠れば、朝は高原ならではの清々しい空気で目が覚めます!
Copyright© camera girls. all rights reserved.